参加しよう 八王子の四季観光写真コンクール

観光コンベンション協会では、毎年5月中旬に「八王子の四季観光写真コンクール」と題しまして、八王子の四季を通じ観光八王子を表現した写真を募集し、写真コンクールを開催しています。
今年も、第38回八王子の四季観光写真コンクールを開催し、たくさんの応募をいただきました。応募いただいた写真から以下の賞が決定いたしましたのでご紹介いたします。

第38回 八王子の四季観光写真コンクール入賞作品のご紹介

■審査員講評

 審査員一同厳正なる選出であったこと、まずご報告申し上げます。
 八王子市は広い面積の中、観光行事を始め神社仏閣の文化的行事があり、写真被写体の宝庫です。八王子の四季観光写真コンクールも回を重ね第38回を見て、レベルの高い傑作が多く寄せられておりました。しかし、広い市のイベントで歳時記的に種類としての多く見られず被写体に片寄りを感じる傾向は今回もありました。
 観光写真が絵ハガキ的な静画から、新しい表現のワイワイ・ガヤガヤ、イベントに集まる人々の一駒や、こんな原風景の発掘的作品や町会の小さなイベントに人々が集まっている光景を新しい構図表現で捉えた作品を望みたいところです。

【 日本写真協会会員 写真審査員 高松 利信 】

*
光のシャワーの中を
*
■推薦
画題光のシャワーの中を
撮影日 平成26年11月27日
撮影者市川 光男
場所高尾山(八王子市高尾町)
アクセス高尾登山電鉄ケーブルカー高尾山駅より徒歩約40分
コメント紅葉の1号路、高尾山山頂から少し下った場所で撮影。
もみじが見頃の高尾山では、山々が紅葉・黄葉に染まり「もみじまつり」が開催されています。多くの来山者で、年間で一番の賑わいとなります。
*
秋季大祭
*
■特選1
画題秋季大祭
撮影日平成26年10月17日
撮影者中川 武雄
場所髙尾山薬王院(八王子市高尾町)
アクセス高尾登山電鉄ケーブルカー高尾山駅より徒歩約20分
コメント高尾山中腹にある髙尾山薬王院は初詣や節分会のほか、登山などで一年中参拝の方が多く訪れます。
*
大栗川キャンドルリバー
*
■特選2
画題大栗川キャンドルリバー
撮影日平成27年2月14日
撮影者橋本 昌利
場所大栗川公園 他(八王子市堀之内)
アクセス京王堀之内駅から徒歩9分
コメント 大栗川キャンドルリバーは、「旧由木村が八王子市に合併して50年! 由木の中心に流れる大栗川から人々のつながりを深めましょう!」と始まった、約3万個のキャンドルが川沿いを照らすイベント。メイン会場の大栗川公園は、太田川と大栗川の分岐にあたる三角地帯の公園なので、川の中央にいるような爽快な気分になります。
*
雨の梅林
*
■特選3
画題雨の梅林
撮影日平成27年3月1日
撮影者渡辺 武彦
場所木下沢梅林(八王子市裏高尾町)
アクセスJR高尾駅北口から小仏行きバスで「大下」下車徒歩7分
コメント木下沢梅林は、約1,400本もの紅梅・白梅の木があるウメの里です。
毎年、高尾梅郷梅まつりに合せて梅林の特別開放をおこなっています。梅林内のトレッキングコースは起伏に富んでいるため、歩行しやすい靴を履いてお越しください。
*
棚田で田植
*
■特選4
画題棚田で田植
撮影日平成26年6月8日
撮影者尾川 光男
場所栃谷戸公園(八王子市みなみ野)
アクセスJR横浜線八王子みなみ野駅から徒歩約20分。または「宇津貫折返場」行きバスで「みなみ野5丁目北」下車徒歩約5分
コメント栃谷戸公園は、関東の富士見百景にも選ばれている、八王子ニュータウン内にある、段々畑など里山の風景を再現した公園。田植えなどの体験学習が行われています。展望台から眺める富士山も絶景です。
*
山つつじ
*
■入選1
画題山つつじ
撮影日平成26年5月12日
撮影者荒井 守
場所都立滝山自然公園(八王子市高月町)
アクセス京王八王子駅・JR八王子駅北口から戸吹行き・杏林大学行きバスで「滝山城址下」下車徒歩約15分
コメント滝山公園は、多摩川と秋川の合流点の南側に広がる加住丘陵にあり、都立滝山自然公園の一部です。標高160mの公園の北側には多摩川の景観を望むことがで きます。またここは、古くからのハイキングコースとして親しまれています。特に、多摩川、秋川と田園風景の眺めは大変すばらしいです。
*
オータムカラーズ
*
■入選2
画題オータムカラーズ
撮影日平成26年11月30日
撮影者David Williams
場所信松院(八王子市台町)
アクセスJR西八王子駅南口より徒歩15分。
JR八王子駅南口より京王バス西八王子駅行き5分、信松院下車
コメント武田信玄四女松姫尼公を開基とし、天正十八年(一五九〇)創建の寺院です。松姫さまは七歳の時に織田信長の長男信忠と婚約しましたが、三方ヶ原の戦いで両家は戦うようになり解消されました。天正十年武田家は滅亡し、松姫は八王子へ落ちのび恩方にある心源院というお寺に入って尼僧になり創建したのが信松院です。
*
雪山のあじさい
*
■入選3
画題雪山のあじさい
撮影日平成26年7月6日
撮影者清水 昭平
場所東京サマーランド あじさい園(あきる野市上代継)
アクセスJR八王子駅又は京王八王子駅より西東京バス東京サマーランド行き35分
コメントあじさい園は、緑豊かな東京サマーランドファミリーパークエリアに位置し、 貴重種を含む約60種におよぶ様々な「あじさい」を期間中咲き替わりでお楽しみいただけます。 また、ご覧いただける「あじさい」のほとんどは緩やかな丘陵地に配置されておりますので、動きやすいお履物と服装でのご来園をお勧めいたします。
*
永林寺の春
*
■入選4
画題永林寺の春
撮影日平成27年3月30日
撮影者二木 孝雄
場所永林寺(八王子市下柚木)
アクセス京王線南大沢駅から「聖蹟桜ヶ丘駅」行きバスで「由木中央小学校」または「大竹橋」下車徒歩約5分。JR八王子駅南口・京王線北野駅から「殿ヶ谷戸経由由木折返場」「南大沢駅」行きバスで「由木中央小学校」下車徒歩約5分。
コメント永林寺は、戦国時代、滝山城主大石定久が開基となり、叔父である一種長純を開山として創建したお寺です。

*
静寂
*
■入選5
画題静寂
撮影日平成27年1月30日
撮影者戸田 治雄
場所廣園寺(八王子市山田町)
アクセス京王線山田駅から徒歩約7分
コメント廣園寺は、1390年の創建で、境内一帯は東京都の史跡に指定されており、建物も4棟が都指定文化財です。
*
光芒現る
*
■入選6
画題光芒現る
撮影日平成26年11月27日
撮影者斎 哲雄
場所高尾山(八王子市高尾町)
アクセス京王高尾山口駅から徒歩約5分
コメント標高599m。動植物の宝庫で、東京を代表するハイキングコースとして四季を通じて親しまれており、明治の森高尾国定公園に指定されています。